キューバ、コロナウイルス感染拡大経過報告記(2)2020年4月10日~5月15日
前回の拙稿は、キューバのコロナウィルス対策事情が、日本ではどのマスコミでもほとんどまとまった形で報道されない中で、興味をもって読んでいただいた方も、少なからずあったようです。筆者の執筆の目的は、キューバのCOVID-19対策が、万全で理想的、あるいは他国が見習うべきものと描くものではありません。この世紀のパンデミックに対しては、各国で歴史的に作られた医療体制のもとで、時には政治的な価値観も交じりながら、困難と闘いながら対策が進められています。人口1,120万人で、発展途上国の小国のキューバでも、この未知の新型ウイルスを押さえ込み、人命を守るために、いろいろな知恵を出しながら対策が取られています。以下、その内容を紹介しましょう。
続きはPDFをお読みください。
| 固定リンク
「国内政治」カテゴリの記事
- 11月27日の文化省前の集まりの真相(1)(2020.12.08)
- キューバ、コロナウイルス感染拡大経過報告記(2)2020年4月10日~5月15日(2020.05.17)
- ハバナにおける奇妙なLGBTI権利請願デモと奇妙な報道(2019.05.23)
- ドキュメンタリー映画、『自由キューバ万歳―ラップは戦争だ―』(2018.09.03)
- ラウルの国会での演説(2015.07.16)