トランプ政権の対キューバ経済封鎖強化の背景
★米国、対キューバ経済封鎖強化策を発表
4月17日、米国政府は、対キューバ経済封鎖強化策を発表しました。ポンペオ国務長官は、1996年に制定されたヘルムズ=バートン法(正式名称「1996年キューバの自由と民主主義連帯(リベルタ)法」の第3章「米国市民の資産の権利の保護」条項を適用することを5月2日から認めると発表しました。すでに米国務省は、本年1月16日、「ヘルムズ=バートン法」第3章の適用の停止期間を、これまでの6カ月間から、わずか45日間に短縮する決定を発表、さらに3月4日には、再度45日間、4月17日まで延長すると述べていました。続きは、PDFでお読みください。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米国の対キューバ経済封鎖解除決議案の採決をどうみるか(2019.11.24)
- 内政干渉容認論の危険な論理(2019.09.15)
- 米財務省、対キューバ経済制裁を強化(2019.09.08)
- 非同盟運動の立場を再確認した調整ビューロー閣僚会議(2019.08.07)
- トランプ政権の対キューバ経済封鎖強化の背景(2019.04.26)