オマール・エベルレニ・ペレス教授とのインタビュー
オマール・エベルレニ・ペレス教授とのインタビュー
7月1日キューバと米国間で国交回復の合意が両国首脳の書簡で確認され、7月20日双方の大使館設置が予定されています。国交回復後キューバはどう変わるのか大きな関心を呼び起こしています。ところで、キューバは、2008年から歴史的ともいえる構造的な経済改革を進めています。新しい国際的な影響がどう改革に影響するのか、4月、ハバナでキューバ経済研究所を訪ね、オマール・エベルレニ・ペレス、ハバナ大学経済学部教授に聞いてみました。同教授は、経済改革の責任者、マリーノ・ムリージョ経済・企画相の諮問機関である改革導入委員会のメンバーです。(新藤 通弘)
続きは添付のPDFをご参照ください。
「15.06.28 オマール・エベルレニ教授インタビュー.pdf」をダウンロード
| 固定リンク
「経済」カテゴリの記事
- 2016年12月国会における経済指標(2017.01.04)
- CEPAL(国連ラテンアメリカ・カリブ海経済委員会発表キューバ経済予測速報値をどうみるか。(2016.12.21)
- キューバ経済2015年度速報値(2015.12.22)
- オマール・エベルレニ・ペレス教授とのインタビュー(2015.07.02)
- キューバ新外国投資法(2014.06.15)