ついに新自由主義政府と決別したペルー国民
ついに新自由主義政府と決別したペルー国民
―ウマーラ政権成立の背景とその課題―
6月5日の大統領決選投票で、左派のオジャンタ・ウマーラ候補(ペルー国民主義大同盟)が、51.45%(7,937,704票)を獲得し、右派のケイコ・フジモリ候補(2011年の力)に3ポイントの僅差をつけて当選した。これで、新自由主義経済政策に反対し、それを押付けた米国から自立した政策をとる左派政権は、ラテンアメリカでは33カ国中、12カ国(36%)となった*。
続きは、添付のPDFファイルをお読みください。
「11.06.19 ついに新自由主義政府と決別したペルー国民.pdf」をダウンロード
| 固定リンク
「ラテンアメリカ分室」カテゴリの記事
- CIAの破壊活動マニュアル(2018.09.20)
- メキシコ、左派勢力圧勝の背景(2018.08.03)
- 第24回サンパウロ・フォーラム開催される(2018.07.25)
- メキシコ大統領選挙で何が問われているのか(2018.06.30)
- 今、ニカラグアで起きていること(2018.06.23)